2012年5月26日土曜日

ホームスクーリングに対する周りの声(サンフランシスコ・イーストベイ編)

あと約3週間で息子のプリスクール生活が終了する予定で、(とはいってもまた2週間のお休みのあとにサマースクールがあるのだけれども・・・)いよいよそのあとはホームスクールが本格的にスタート!

で、この時期にほとんど毎日のように聞かれる質問はやはり
「来年、どこのキンダーに行くの?」

当然答えは「うちは来年ホームスクーリングの予定なの。(ニッコリ!)」

ホームスクーリングが浸透しているから、今までのところではものすごく否定的な反応はまだお目にかかったことがないし、少なくとも私の周りでは

「ものすごくいいことだとは思えるけれど、自分には出来ない」
「私にはやり遂げるだけの忍耐がない。」
「私と自分の子供とでは、良い関係が築けないと思う」

の3パターンの答えが多かった。

良いとは思っているけれど、自分が先生として子供を「教える」と思い込んでいる人が多かったり、あるいは自分が「すべての責任を背負い込んで子供を教育する」と思っていたり、学校をそのまま家庭に持ち込んでくるとか考えている人が多いことにちょっとビックリ。

で、あるママは「うちの子はね、じっとしていられないの。毎日外に出ていって友達と会わないと絶対に退屈するタイプ。だから、ホームスクーリングなんてムリだわ・・・。」

・・・って、「だったらなおさらホームスクーリングしたほうがいいよ~」っと喉まで出かかった言葉を抑えるのに必死だった私^^’ 学校に行ったら今以上 に机に縛り付けられて、決まったスケジュールをこなすのに精一杯で友達と遊べる時間なんて休み時間くらいなものではないですか。

きっと今の調子で行くと我が子は一日中レゴ漬けかな~。今もビックリなことに朝おきてレゴ、ご飯食べてそのあと2人ともレゴで遊び、プリスクールから帰っ てきてまたレゴ・・・。たま~にアルファベットゲームとかライミンングゲームをやりたい!というけれど、こっそりとしまったおもちゃの存在にも気がつかな いほどにレゴに夢中^^ この集中力、頼もしいな~と親ばか炸裂中!でも、本当に一つの事にかける時間が最近とくに長くなってきた。集団で何かをしなけれ ばいけない場所だったらコレが長所ではなく短所になってしまうのだな~と思うとものすごく残念ね。

話を元に戻すと、まだまだ本当の意味でのホームスクールは理解されていないと痛感!以上、来年の我が家の選択に関する周りの声のリポートでした^^

8 件のコメント:

とうはん さんのコメント...

chibimikan71さん、こんにちは
やっぱ、アメリカだね。ホームスクール浸透しているんだ。10歩ぐらい先を行っている。日本でもだいぶ理解する人は増えたが、地域によっては大変みたい。
「だったらなおさらホームスクーリングしたほうがいいよ」って言うと何かうまくないのかな? もっとも私はあっちこっちで言ってはしらけさしているけど。

chibimikan71 さんのコメント...

とうはん、お久しぶりです^^

ちょうどこのとき一緒にいたママの1人が学校の先生だったのと、「ホームスクールなんてムリムリ!」って言ったママは、このエリアではものすごい人気のある学校に、早朝に並んでレジストレーションした人だったので、こちらもなんだか遠慮してしまいました^^’

あと、記事には書かなかったけれどこのあたりの生活費って消して安くないので、子供が学校に行ってくれるとその時間でママは仕事できるんで、ありがたいという風潮もあるような気がしますね。高校までタダですからね~。共働きが普通で、プリスクールやデイケアはメチャメチャ高いんですけど、そのあと無料になるから、学校はもはや親達にとって、デイケアの代わりのような存在なのかも知れません。子供にとってはトンデモナイはなしですけどね。

とうはん さんのコメント...

chibimikan71さん
なるほど、そういう意味ですか。日本でも学校を保育園みたいな感覚で利用しようとしている人は結構いますが、そういう人にホームスクールを勧めるのは無理かもしれませんね。

Wisconsin Vegan Abolitionists さんのコメント...

「ものすごくいいことだとは思えるけれど、自分には出来ない」
「私にはやり遂げるだけの忍耐がない。」
「私と自分の子供とでは、良い関係が築けないと思う」

この3パターン多いね~。

ハウ ニート!とかわざとらしく言われると、心の中で「まじかよ!」と思うよね。
こういう人にうちらが「学校には行かせられないわ。理由は・・・。」って話し出すと、ムカッとするんだよね。マイノリティーには何言ってもOKって思ってるの?ッて感じよ。

Yay!アンスクールデビューおめでとう!!ちびちゃんちなら、ものすごく楽しいアンスクールになるはず。(もちろん親は疲れることもあるだろうけどね。)

お互い愚痴はシェアしようぜっ!

Mikan さんのコメント...

どこの学校?は良く聞かれる質問ですよね。

ここは、かなり宗教ベースでのホームスクーラーがいるので、ホームスクールと言っても驚かれることはほとんどありません。

でも、宗教色が強いから、アンスクールですとは言えない・・・・その後の会話が面倒だもん。

スクールアットホームは理解されているけど、アンスクールは理解されていないかも。どこもやっぱり同じ感じなのでしょうか。

chibimikan71 さんのコメント...

>とうはん

そうなんですよ~。しかも学区の良いところにみんなこの時期に家を買って引越すのが風習?見たいなところがあり、当然共働きが必要になるみたいです。

良い学校に入れるために、高い家を買って、共働きになって家族の時間が減って・・・そして、子供は学校とベビーシッターにお任せ。まるで負のスパイラルですねえ。ここまでなると、その人の家の予算にまで口出さなきゃいけなくなるから、厳しいものがありますね~。我が家はもちろんシングルインカムで頑張ってますけどね^^’
厳しいですよ~。

>すみちゃん

この3つのようなセリフをたくさん聞くたびに、いよいよ私もデビュー♪って思えるようになったわよ~^^

明るく楽しく、目指して日々心穏やかでいられるようにしなきゃね。

子供と一緒に朝一でヨガやっちゃおうか~っと思ってるの。呼吸が深くできるだけで心が広くなりそうじゃない?

>Mikanちゃん

そうね~、同じアメリカでもテキサスは宗教系ホームスクーラーが多いものね!まったく異なる信念を持つ方に説明するのはほんと大変・面倒だろうね・・・>< 違いは違いとして受け止めてくれたら良いのにね。

ここだといろいろなホームスクールグループがあって、実は掛け持ちで来ている人も多いよ。私が入っているアンスクーラーグループは毎週火曜日に小さい子向けのパークディがあって、ほぼ決まったメンバーが来ているの。だから、そこにいる限りはマイノリティって実感がわかないよ。実際、結構な人数がいるから、かえって余計に自信ついちゃったりする^^ いいことだね!

chibi さんのコメント...

せっかく書いたコメントが消えちゃった~・・・。

すみちゃん、

やはり皆さん、このパターンをつかうものなのね。結局のところ、やるかやらないか、のどちらかしかないけど、学校を選ぶ、一見正当な理由が欲しいのかもね。良いとは思うけど・・・やらない。なぜならば・・・ってね。

まあ、私の場合には、あれこれ学校に行かせないことで不安をあおるようなこといわれるより、このくらいですんでいるのはありがたいかな~。(そんなこといわれたら、腹たって言い返して面倒くさいことになっちゃうからね。英語で説明するって難しいし!)

Mikanちゃん

テキサスは宗教系ホームスクーラーが多いんだったよね。アンスクーラーは思い切りマイノリティなんだね。

そうそう、違う考え方の人に、そもそも理解をしようとしていない人たちに説明するって本当に面倒だと思うわ。最近違うテーマでそういうことあったけど、話がかみ合わなくってね。

だからここは本当にありがたいよね^^

とうはん さんのコメント...

chibimikan71さん
すみません、スパムに入ってました。なぜか分かりませんが、時々スパムに入ってしまうんです。