2012年12月14日金曜日

CA イーストベイ アンスクーラーのポットラックパーティー

さてさて、前回のパークディに引き続き、またまた登場させていただきます^^

今日は月1回ペースで開かれるポットラックの日でした。

いつものパークデイではお目にかかれない、もっと遠くから来ているファミリーや、それからティーンエイジャーも一緒の集まりで、時間もお昼を挟んで4時間、とかなりたっぷりとってあります。

参加者はあらかじめ6ヶ月を1クールとして申し込みが必要で、会場を借りたり必要なものを買ったりするためのお金$40を払います。そして、ランチを挟む時間帯なのでポットラック形式になっています。この点はいつもの気楽なパークディとはちょっと違い、コミットメントが必要ですが、その責任の重さを十分カバーできるだけの価値があるので、かれこれ1年間行き続けています。

会場となるのはとてもラッキーなことに、我が家から車で5分ほどのところにある公園の中の施設。ティーンセンターと呼ばれる建物は、中にキッチン、レクリエーションスペース、そしてテーブルとイスがセットされている多目的スペースがあり、ついでに中庭もついていて、公園内にもすぐ出られる作りになっています。

たいていは、集まってからポットラック形式のランチを食べ、(置いてあるので各自好きなときに食べることが多い)その後はめいめい好きなことをしてゆったりと時間を過ごします。あらかじめオンラインで仕事を振り分けてあり、2~3ファミリーがアクティビティを用意してくることになっていて、内容も本当にいろいろです。サイエンス系の実験をしたり、ミシンを持ってきてソーイングプロジェクトをしたり、アート系のアクティビティもあったり。前回はZen Doodleという黒の細いペンで流れるような模様を描くアクティビティに息子が夢中になり、未だに続けて描いているほどです。アクティビティをやっているときに、いろいろな人と話す機会もできるし、子供が忙しく遊んでいる間は親達にもゆっくり話す時間が持てます。

今日はクリスマス前ということでちょっと人は少なめでしたが、アクティビティは白い靴下を使ったスノーマン作り、コルクで作るトナカイオーナメント、そして、クリスマスクッキーデコレーションの3本たて!ちなみにトナカイオーナメントは私のもって行ったアクティビティです♪朝、リサイクルセンターに立ち寄って、コルクをもらっていきました。見本を作って、わかりやすくしようと思ったけど、さすがアンスクーラー!見て真似るよりも自分の好きなように作りたい子供のほうが多かった(笑)
飾ってある見本よりも「この方がかわいいよ」とか「こうやってこっちを向けたいから、ここにグルーつけて」とかみんなやりたいことがはっきりして気持ちよいくらい。

我が家の2人は遊ぶのに忙しすぎて、ランチもほとんど食べに戻ってこないくらいでした。ポットラックの終了後も公園に残り、(ものすごく寒い日だったのですが)4時半近くまで友達と遊び続けました。

来月が今回最後のポットラックで、また2月から6ヶ月間の新しいクールが始まる予定です。我が家はもちろん、また継続していくつもりです。何かシェアできるアクティビティなどのアイディアがあったら是非教えてくださいね。

以上、カリフォルニアよりアンスクーラー・ポットラックパーティーの模様でした~♪

9 件のコメント:

とうはん さんのコメント...

chibimikan71さん
いつも楽しそうでいいですね。
このポットラックの日もホームスクーラーの集まりですか。

ティーンセンターというのは市なんかの施設なのですか?日本で言う青少年会館みたいなものかな。そこにキッチンがあるのは珍しいと思うのですが、アメリカでは普通なんでしょうか。

Zen Doodleとか、トナカイオーナメントは面白そうで見てみたいのですが、できれば写真など上げていただけるといいですね。

飾っている見本よりこの方が可愛いというかはっきりして気持ちいいくらいということは、アメリカでもはっきりいえない子が多いということでしょうか。

質問ばかりですみません。でも日本との違いが面白くてもっと知りたくなりますね。

Wisconsin Vegan Abolitionists さんのコメント...

かおりさん
前のコメントのつづきで~す。そうですね、へんてこな人が来たらと思うと、考えちゃいますよね。
図書館や公園でフラフラして友達になった人もいます。

そうなんです。ここは非宗教ホームスクールがとってもやりやすいところですよ~。

ちびちゃん
ポットラック楽しそう!
私はピクニックの企画をしたことあるよ。お父さんもねって、週末に。色んな食事制限の人がいるから、ピクニックにしてみたの。
ちびちゃんの記事楽しい!ありがとう。

chibimikan71 さんのコメント...

>とうはん

はい、おかげさまで忙しく楽しく、時間がとても早く過ぎて困るほどです。

ティーンセンターは市の管理している施設で、その名のとおり、若者を対象にしたレクリエーション、スキルアップ、そしてコミュニティのつながり強化を目的としたイベントなどに使える建物です。その中にしっかりと、ホームスクーラーに向けたアクティビティもウェブページに堂々と募集してあります。日本だと学校の中にクラブ活動がある場合がほとんどですが、こちらでは学校のあとにエンリッチメントクラスというものがあり(有料ですが)、これは誰にでもオープンに募集がかけられています。なので、ホームスクーラーももちろん参加する権利があります。そういうアクティビティをするのに使える施設です。ちなみに、キッチンつき、コンピューターつき、大型テレビつき、ビリヤードのほかエアホッケー、各種ゲームなどもすべてそろっています。ここまで充実している施設はあまり多くないと思いますよ。息子の行っているレゴクラスは、普通の公立小学校の教室で行われています。

>アメリカでもはっきりいえない子が多いということでしょうか。

これは私の知っている狭い範囲でしかいえないことですけれど、何かをするときに「大人から何を求められているか」察してするのは学校に行っている子供で、「自分がどうしたいのか」中心に行動するのがホームスクーラーだと感じています。なので、「きちんと見本どおりに作りたいと考えるよりも、自分がトナカイをどんな風に作りたいのか意思表示してるな~」と心の中でニンマリしていたわけです^^

写真、今からでも間に合うなら是非アップさせていただきます。

chibimikan71 さんのコメント...

>すみちゃん

お父さんも一緒のイベントって、良いアイディアね!食事制限はどこでもあるのね。ポットラックもそうだったよ。
私はいつものり巻きを定番にしているの。最近グルテンアレルギーが多くて、しかもベジタリアンだったりすると、のりまきが無難だし人気あるからね~。

>かおりさん

アメリカでも、住んでいるエリアによってもホームスクールしやすいかどうか、かなり左右されるものなんですね。確かにへんな人が集まってきてしまったら怖いですよね。

このあたりでも実は両隣のエリアの一部は治的にはあまりよくないところがあります。(片方は全米でもワースト10に名前が入っているところです)ただ、チャータースクールの数が本当に多いので、紹介で知り合ったりできるチャンスがかなり多いのも確かです。見知らぬ人を招くのは怖いけど、知り合いの知り合いだったらちょっと気が楽かな~・・・。

とうはん さんのコメント...

chibimikan71さん
>キッチンつき、コンピューターつき、大型テレビつき、ビリヤードのほかエアホッケー、各種ゲームなどもすべてそろっています

これはアメリカでも珍しいのでしょうか。日本では見たことがないので一度見てみたいですね。

確かに学校へ行けば「察する子ども」になるのは分かります。アメリカでも日本でも学校へ行けば同じように人の顔を見る癖がつくのですね。

Mikan さんのコメント...

Chibimikanさん。
ポットラックパーティー楽しそうですね。
Zen Doodleものすごく興味があります!
アクティビティーアイディアですが、
うちの子供たちは最近ブラックライトの中でのお絵かきにはまっています。楽しいですよ~

かおりさん。
バイブルベルトでホームスクールをしています。
ホームスクール=クリスチャンの土地です。
ホームスクールグループへ参加する際に面接はありませんでしたが、クリスチャンベースのグループしか存在しません。
私もクリスチャン家庭で育っているので別に拒絶反応はありませんが、小さな子のクラスはまるで教会のサンデースクールのようです。
非宗教のグループがあるといいのですが土地柄無理そうです。
子供達は、他の子達との交流を楽しんでいるので、ここに住んでいる間はこれで良しと思っています。


すみちゃん。
クリスチャンだと、学習内容が??と思うことも色々あるのよ~!!
同じく、クリスチャンホームスクーラーの否定はしませんが、全てを GOD で片付けるのかい?!って思うこともよくあります。
もし子供達が、科学的なことさえも GODが~ と習ってきたなら、それは
『そういう考え方も世の中にはあるんだよ。』と言うようにしています。
そして、他の考え方も一緒に教える様にしています。

とうはん。
ここにもキッチン付の地域センターや、コンピュータールームのある地域センターはあります。
でも、Chibimikanさん所の様にティーン向きの何でもそろっている施設はないと思います。
良いですよね。

chibimikan71 さんのコメント...

>Mikanちゃん

ブログで見たよ~。ブラックライトの中でのお絵かき、楽しそう!チョコレートの算数も、子供によって状況が変わって、自分の場合にはどうなるのかリアルに、真剣に考えるだろうね。お絵かきは、光る絵のちょっと怖い感じと、立体的に見えるような面白さがあっていいね^^ 我が家の2人はおそらく体に描くと思うわ。最近またフェイスペイントが流行っていて、出かける前にカラフルちゃんになってお出かけするの。

バイブルベルトって初めて聞いた言葉なんだけど、地元ではよく使われるの?

Mikan さんのコメント...

Chibimikanさん

そうそう!体に書くのも楽しいのよ~

Bible Belt はキリスト教信仰者が多い地域(州)の事かな??



普段の会話で
「で、あなたはどこの教会へ行っているの?」
みないな質問が出てきます。
もう、教会へ行っているのが大前提と言う感じです。

ここは宗教色は強いですが、その代わりホームスクールの法律は緩いエリアです。

次、引っ越す時は絶対にバイブルベルト以外のところがいい!

Wisconsin Vegan Abolitionists さんのコメント...

ちょいとみかん姫、ブログ再開したの知らなかったわ。言って頂戴よ。水くさいわ。

マディソンはよいよ~~。この都市を出るとコンサヴァティヴだけど、ここはプログレッシヴだから法も良いし、非宗教ホームスクーラー天国よ。バナナが凍るような寒さに耐えられる人なら最高よ。
ちなみに私は耐えられないけど、棲みついちゃってるよ。

冬でへこんでるからさ~ちびちゃまとみかんちゃんで、記事書いて~。