2020年12月8日火曜日

息子の今

息子は義務教育の期間が終わり学校へ行くか行かないかの問題はなくなったのであまり書き込んでいなかった。それでも学校へ行かない道を選んだ子どものその後のことを少し書くことにする。

結局一度も公立や私立の小中学校には通わずじまいで、その間学校や役所とも何ら問題はなく過した。

最初ホームスクールを始めたが一人っ子で周辺にホームスクーラーはいなくて友達ができないため、息子の希望でフリースクールに通うことになった。4,5年通った末、息子を連れてアメリカとイギリスをドライブしてスクールを見て回り、最終的に息子がイギリスのスクールに行くと決めたので9歳から一人で留学させたが、留学ビザを取るのに悪戦苦闘したのは懐かしい。

サマーヒルスクール

今は16歳になったが、これまで7年間年に3回日本とイギリスを往復している。最初の一年は全く言葉が通じなくてかなり苦労していたようだが、突然会話が成立したらしくクラスの子が冗談が通じたと感激してスタッフに報告してくれたそうだ。今では外国の子どもと英語で普通にやり取りしているのを見てうらやましくもある。

そのスクールでは授業はあり、ターム(3か月)の初めに本人が受ける授業を決めるが出ても出なくても自由だそうだ。最初はどれも出ないで遊びまわっていたようだが最近は結構多くの授業を受けて勉強しているらしい。今年数学の全国共通テストを受けて80点取ったと自慢していた。詳しく聞くと、15歳から18歳までは同じ問題だそうでそれはすごいかも知れない。ほかのテストの結果は教えてくれなかったのでそれなりなんだろうと思う。

彼は幼児のころからほとんど叱られていない。こうしろと強制もされてもいない。親は子どもがやりたいことは基本的にやらしている。危険だとか他人に迷惑になることは「私は嫌だ」と断るけれど「お前はこうすべきだ」など命令や指示をしたことがない。

だから彼は自分で全て決めて自分の生きたいように生きている。それでも誰かに迷惑をかけることもなく、慎重に行動をしている。親の言う通りにはしないが、親が頼むと駄目な理由がなければ快くやってくれる。友達との交流も豊かだ。私は息子にとりあえずは満足している。

来年の7月には卒業するつもりのようで、そのあとのことは何も決めていない。大学に行くかと聞くと行かないと応えるが好きにしていいといってある。(私は行ってほしいのでメリットとデメリットは教えたけれど)自分の将来を自ら考えて決めていくだろうとそこは信頼している。

0 件のコメント: