2012年12月25日火曜日

メリークリスマス from Canada

みなさま、メリークリスマス♪

いつもはカリフォルニア・イーストベイの様子を書かせていただいているちびみかんですが、今回はクリスマスホリデーで訪れているカナダ(BC州)からの投稿です。

今年のクリスマスは今まで訪れた中でも一番寒くて、気温がマイナス10度前後を行ったり来たりです。こんなに寒いと雪もさらさらして、雪遊びといっても何か作るのは結構厳しいものです。今のところでは、バックヤードに雪かきしながら作った迷路くらいしか出来ていません。でも長いこと外にいられないので、ちょこちょこ作業になり完成が遠のいている状態です。

外に出られる時間が限られているというのは、ホームスクーラー家族にとってはかなり大変ですね。CAにいるときにはほぼ毎日外に出て遊んでいた我が家の子供達ですが、こちらに来てインドアの時間が多いので、ストレスがたまってきているようでした。そこで、持ってきたクラフトが登場♪

クリスマスに、その年お世話になった人には、ちょこっとでも心のこもったものがあげられるようにしたいと思って、 去年から登場したクラフトです。メールオーダーでビー・ワックス・シートを買い、キャンドルを作ります。いろいろな大きさと、それから色も選べるのが魅力で、中にはキットとしてセットで販売されているものもあります。我が家は4色のグラデーションがきれいな大判のシートを買って、そのまま箱ごとスーツケースに入れてカナダに持ってきました。

 

少しドライヤーであたためるだけですぐにやわらかくなるビー・ワックス・シートは、子供にも扱いやすく、形も整えやすいのが魅力^^ ほんのり甘い香りも私は好きですね~。
去年はクルクルと巻いて円錐形にしましたが、今年はクッキーカッターで方を抜き、同じ形を8枚くっつけてみました。結構手間がかかりますが、かわいいです♪でもお兄ちゃんの方は、型を抜いた後の切れ端をちょっとづつ張り合わせて固めていき、オリジナルのキャンドルを作るほうが面白かったみたいで、気がつくと、螺旋模様キャンドル、水玉キャンドル、マーブル模様キャンドル・・・などいろいろ出来上がっていました。
 


私達(パパ方)の家族のクリスマスはまず、各自が用意したクリスマスプレゼントを隠すように袋に入れて持ってきて、包むときも隠しながら大きなテーブルでラッピングするという、 ラッピングパーティーから始まります。みんながあーでもない、こーでもないと話をしながら手元にはプレゼントを隠しつつラッピングしていくという、かなり高度な技術を要するパーティーです(笑) 

昨日のクリスマスイブ・イブにはこれを2時間ほどやり、 もちろんキャンドルも包んで来ました。今日はクリスマスイブということで、叔母さんの家でポットラックパーティーをして集まりました。ラッピングパーティーを主宰した叔母さんの家の大きなクリスマスツリーの下にプレゼントがネームタグつきで置かれ、いよいよ明日のクリスマスの早朝にはみんなで再び集まり、プレゼントをあけます。そうなんです、日本のクリスマスと違って、ベッドの脇にはプレゼントは置かれません。プレゼントは一個でもありません。あげたい人があげたい人に送るので、ちょっとしたものを交換するといった感覚に近いものがあります。ツリーの下のプレゼント以外にも、ストッキングにいっぱい詰め込まれた小さなプレゼントというものがあり、これも楽しみの一つです。ストッキングの先端にはだいたいミカンが入っていることが多いですよ(我が家は!)で、話がちょこっと戻りますが、おばさんの家でのプレゼントを開けるパーティーがこれまた長い!お義母さんの兄妹が多いので、結構な人数があつまります。そして、1人づつプレゼントをあけてはコメントをするので、だいたい休憩を挟んで数時間かかります。これもまた、親戚でゆっくりとたわいもない話をするよいチャンスなのでしょうね~。結婚当初は苦痛でしたが、今では楽しめるようになってきました^^ 

ホームスクールとはちょっとはずれたトピックになってしまいましたね^^’
キャンドルを作るときは、是非ビーワックス以外のキャンドルの素材の話をしてみるとか、
キャンドルが燃える仕組みとか、そういう方面に話を広げてみるのも良いと思います。
(ちょっとだけ、ホームラーニングにつなげてみました^^’)





ではみなさま楽しいクリスマスをお過ごしくださ。、って日本はすでに25日夕方だった・・・!




2012年12月14日金曜日

CA イーストベイ アンスクーラーのポットラックパーティー

さてさて、前回のパークディに引き続き、またまた登場させていただきます^^

今日は月1回ペースで開かれるポットラックの日でした。

いつものパークデイではお目にかかれない、もっと遠くから来ているファミリーや、それからティーンエイジャーも一緒の集まりで、時間もお昼を挟んで4時間、とかなりたっぷりとってあります。

参加者はあらかじめ6ヶ月を1クールとして申し込みが必要で、会場を借りたり必要なものを買ったりするためのお金$40を払います。そして、ランチを挟む時間帯なのでポットラック形式になっています。この点はいつもの気楽なパークディとはちょっと違い、コミットメントが必要ですが、その責任の重さを十分カバーできるだけの価値があるので、かれこれ1年間行き続けています。

会場となるのはとてもラッキーなことに、我が家から車で5分ほどのところにある公園の中の施設。ティーンセンターと呼ばれる建物は、中にキッチン、レクリエーションスペース、そしてテーブルとイスがセットされている多目的スペースがあり、ついでに中庭もついていて、公園内にもすぐ出られる作りになっています。

たいていは、集まってからポットラック形式のランチを食べ、(置いてあるので各自好きなときに食べることが多い)その後はめいめい好きなことをしてゆったりと時間を過ごします。あらかじめオンラインで仕事を振り分けてあり、2~3ファミリーがアクティビティを用意してくることになっていて、内容も本当にいろいろです。サイエンス系の実験をしたり、ミシンを持ってきてソーイングプロジェクトをしたり、アート系のアクティビティもあったり。前回はZen Doodleという黒の細いペンで流れるような模様を描くアクティビティに息子が夢中になり、未だに続けて描いているほどです。アクティビティをやっているときに、いろいろな人と話す機会もできるし、子供が忙しく遊んでいる間は親達にもゆっくり話す時間が持てます。

今日はクリスマス前ということでちょっと人は少なめでしたが、アクティビティは白い靴下を使ったスノーマン作り、コルクで作るトナカイオーナメント、そして、クリスマスクッキーデコレーションの3本たて!ちなみにトナカイオーナメントは私のもって行ったアクティビティです♪朝、リサイクルセンターに立ち寄って、コルクをもらっていきました。見本を作って、わかりやすくしようと思ったけど、さすがアンスクーラー!見て真似るよりも自分の好きなように作りたい子供のほうが多かった(笑)
飾ってある見本よりも「この方がかわいいよ」とか「こうやってこっちを向けたいから、ここにグルーつけて」とかみんなやりたいことがはっきりして気持ちよいくらい。

我が家の2人は遊ぶのに忙しすぎて、ランチもほとんど食べに戻ってこないくらいでした。ポットラックの終了後も公園に残り、(ものすごく寒い日だったのですが)4時半近くまで友達と遊び続けました。

来月が今回最後のポットラックで、また2月から6ヶ月間の新しいクールが始まる予定です。我が家はもちろん、また継続していくつもりです。何かシェアできるアクティビティなどのアイディアがあったら是非教えてくださいね。

以上、カリフォルニアよりアンスクーラー・ポットラックパーティーの模様でした~♪